ミュンヘンで食べ放題なお鍋&春巻きが楽しめるお店CHARLIEを紹介!
ドイツ・ミュンヘンに来てドイツ料理もいいけどアジア料理も食べたい!という方にオススメなIsar川の側にあるオシャレなベトナム料理屋さんCHARLIEを今回ご紹介したいと思います!
アイスもお酒もベトナム料理も楽しめるCHARLIE
Isar川に遊びに行った時にたまたま見つけたこちらのお店CHARLIE。
アイスを食べたくて入ったのですが、まさかのベトナム料理屋さんとの事でギャップに驚きます!
そして料理も美味しいので是非オススメしたいレストランに1つに。
オーナーがベトナムに何度も行ったことがある影響とシェフもベトナム人を中心にアジア人が作っているとの事。
オーナーが現地の方だとフュージョン料理になり新たな味として楽しめますが、本格派なベトナム料理屋と程よくフュージョンしているのでとっても美味しいです!
CHARLIEの楽しみ方
上で挙げたようにアイスも美味しいので、夏場は川で遊んだ後による事もできます。
そしてバーもあるので飲みに行くのもオススメです!
ただココの1番のオススメの楽しみ方はベトナム料理のFeurTopf
これは、しゃぶしゃぶスタイルの鍋と生春巻きを作れるセットになります。
2名分からオーダーできるこちらは1人15ユーロ。
さてこのセットで何がくるかと言いますと・・・
- トムヤムクンのような少し酸味のあるスープの鍋
- てんこ盛りの野菜・甘酢漬けの大根と人参・ハーブ・ライスヌードル
- 生春巻きの皮
- 生春巻きようのピーナッツの甘辛ソース
これらの食材はお代わり自由です!
後は自分で鍋で茹でるメイン食材を選んで注文できます。
- 牛肉
- 豆腐
- 鶏肉
- チンゲンサイ
- 海老
- きのこ
- ベビーコーン
それぞれの値段は6〜9.5ユーロになります。
メインの食べ方としては、鍋の中に編み編みのお玉でメイン食材を入れて茹でます。
そして、好みの野菜と一緒に春巻きの皮に入れて巻いて自分好みの生春巻きを作って頂きます!
他にも鍋のスープをただ楽しむのもオススメ!このスープはハマります!
しかもメイン食材を茹でる事で食材旨味が鍋に溶け出しさらに旨味が増して行くのも!
そして個人的にオススメな食べ方のもう1つは・・・
春雨の具材のエスニックな葉っぱ達、もやしとメイン食材の海老を鍋で煮て、ライスヌードルを入れたボウルにその食材ごとスープを流し入れて作る即席ヌードルスープがオススメ!
こんな風に自分で楽しみ方を見つけられるのもこのお店の良いところの一つです。
ベトナム料理やアジア料理を食べたい方にもIsarでの川遊びの帰りにもオススメのお店などで興味のある方は是非行ってみてください。
最後まで読んで頂き本当ありがとうございました。
良ければ応援がてらにポチっとクリックしてくださると嬉しいです↓

-
前の記事
週休5日制!?ドイツの保育士アシスタントの勤務体制 2019.10.04
-
次の記事
海外でスライス肉を手に入れる4つの方法! 2019.10.07
コメントを書く