ノルウェーの食べ物をtasting! Leverpostei&Stabbur-Makrellとは?
- 2017.12.05
- ノルウェーの食べ物
以前のノルウェーの朝食の定番スモーブローの記事でもご紹介した、ノルウェー人の心の友”レバーペースト”と鯖トマト缶をテイスティングしてみたのでご紹介したいと思います!ノルウェーの食べ物紹介シリーズ 第7弾!
ノルウェーならではんの食材をtasting! レバーペーストと鯖缶
さてこちらのスーパーではどこの店舗に行っても必ずあるのではと思われるこちらの2つ。
今回は好きな味かどうか分からなかったのでお試し替わりに小さいサイズのこちらを購入してきました。
Leverpostei レバーペースト
全然関係ないですが写真がブタみたい…笑
写真の左の物になりますが、やはり匂いが結構クセがありますね。このレバー独特の生臭さ肉臭さが苦手な人は食べると鼻に抜ける感じが苦手かもしれません。
ただ私の個人的な感想としては思ったより不味くなかったです!わざわざ買いに行く程ではなく、あれば食べるかなっというくらいですが。
個人的な感想ですが、この独特な味が少しコーンビーフを思い出しました。あれも独特な匂いがありますよね?あんな感じで好きな人はクセになるのではないかと思います。
手元にピクルスは無かったのですがパフュちゃんのオススメはピクルスと食べるというもの。このレバーペーストはピクルスと食べたら味も引き締まり、独特な風味や匂いも少し酢がスッキリとさせてくれるのでは無いかと思うので試してみたい物ですね!
Stabbur-Makrell トマト鯖缶
上の写真の右の物。
日本でもお馴染みの鯖缶ですが、海に囲まれたノルウェーでも一般的で上のレバーペーストと同じように結構な幅をとってスーパーでは売られています。
日本の鯖味噌と違い味はトマト風味。
鯖は結構な魚!っという匂いがするので、苦手な人は苦手かもしれませんが私はシーフード好きなのでこの匂いも気にならないですね 。知り合いはデートの日は匂うから食べないっと言ってました 笑
これもレバーペーストと同様パンに乗せていただくのですが、トマトで洋風な味付けなので会う思います!美味しかったです!魚が好きな人は是非試してみて頂きたいですね!!
そしてこのサバ缶は色々とアレンジ効きそうだなっと思いました。パスタにしても美味しそうですし、サラダ等にしても食べ応えがあり良さそうなので今度試してみたいと思います!
ちなみに上のレバーペーストもそうですが、それのみだと満足感が薄いので…
私はチーズ、アボカドそしてブラックペッパーで味を少し引き締めた食べ方がオススメ!
まぁただ単に好きな物を乗せただけですがね 笑
こんな風に小さいサイズでも売っていますし、もしノルウェーに来られる際はノルウェーの国民の味をお試し替わりに買われてみてはいかがでしょうか?
少しでもノルウェーらしい食べ物に興味を持っていただけたら幸いです。
最後まで読んで頂き本当ありがとうございます!
-
前の記事
検証!ノルウェーで1年間のワーホリ実際いくらかかるのか?vol.4 2017.12.04
-
次の記事
ノルウェーの保育園で折り紙教室を開催! 2017.12.06
コメントを書く