ノルウェーのクリスマスならではの3つの飲み物!
- 2017.12.29
- ノルウェーの食べ物
ノルウェーのホームパーティーには自分の飲み物を持って行くのが決まりです。
この間のクリスマスで参加したクリスマスパーティーにも飲み物を持参したのですが、その時に持って行ったノルウェーのクリスマスならでは飲み物を今回がご紹介したいと思います。
ノルウェーのクリスマスに飲まれる飲み物を紹介!
日本でクリスマスをお祝いする時、特にこれっという飲み物は無いですよね?
でもここノルウェーではクリスマス時期になると見れれるスペシャルなクリスマスの飲み物があります。
今回ご紹介するのは日本では見れれないノルウェーならではのクリスマスドリンクです。
Julebrus
これはハロウィン後からスーパーにどーんと並び始めていたJulebrus。
英語に訳すとJul=Christmas Brus=soda となり”クリスマスのソーダ”クリスマスのソフトドリンクのだい代表格です。
これはJuleølという(英語に訳すとChristmas Ale)アルコールが飲めない未成年に向けてのドリンクですが、大人でも結構飲んでいるイメージがあります!
味としては赤いソーダのストロベリーやラズベリーから作られてものと、
茶色いビールみたいな見た目のソーダ。
私はこちらの方が甘くなくて好みでした!
Juleøl
会社によって味も様々なようですが普通のビール+@の材料が使われているクリスマスのビールです。
ユニークな味とフレイバーがありアルコール度数も少し高めなのが特徴でしょうか。
パッケージもクリスマスらしく可愛い物が多いのでお土産としてもオススメだと思います!
Gløgg
ホットワインと似ている暖かくてスパイスの効いたこちらのGløgg。
レッドワインと一緒になっている物あれば、ノンアルコホールバージョンもよく用意されているので子どもも含めて家族皆で楽しめるのもポイントの1つ。
クリスマスマーケット等でもちろん楽しめますし、
お手軽にスーパーでもこのようにGløggの元として売っていて水や赤ワインと割って飲んでねっと書いてありました。物によってはリンゴ味の白ワインと割って飲める物を売っていて今回は買わなかったのですが、試してみたかったです!
もし皆さまもクリスマス時期にノルウェーに来る機会がありましたら、せっかくですしクリスマスのお土産としても試してみてはいかがでしょうか:)ノルウェーへクリスマス時期に来れれる方の少しでも役に立てば嬉しいです。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
-
前の記事
ノルウェーのケーキではない”クリスマスケーキ”という名のJulekake! 2017.12.28
-
次の記事
クリスマスのチーズ?ノルウェーのJuleostとは? 2017.12.30
コメントを書く