クリスマスのチーズ?ノルウェーのJuleostとは?
- 2017.12.30
- ノルウェーの食べ物
クリスマスのチーズ Juleostとは?
以前紹介したノルウェー特産であるブラウンチーズ。
ミルクを長時間煮詰めて作るこちらのブラウンチーズはミルクジャムのような濃い甘さが特徴。
さてそんなブラウンチーズですがクリスマスバージョンも出ていた
Juleostの味とは?
これは牛乳から作られているので山羊の臭みもなく濃厚な甘さと北欧のらしくカルダモンの香りとスパイスが効いたブラウンチーズになります。
濃厚な甘さが特徴なのでチーズをそのまま食べると甘っ!っとなり私にとっては、
よりキャラメル感が強くなるといいますか…ねっとり…
なのでこのようにパンやクラッカーと一緒に食べるといいと思います!上の写真もそうですが
そうするとこの甘さとスパイスがちょうど良く緩和されて美味しく
デザート感覚でついつい食べ過ぎてしまった程、
さて今年も後1日半。
ノルウェーにワーホリに来て色々とあった年ではありますが、まだまだやりたい事の半分も出来てないので残りのワーホリ生活を充実させる為にも色々と考えて行かないといけないと思います><
日本と違いクリスマスはお休みがありますが年末年始は1月1日以外は普通に仕事なので時間は余り取れないのが現状なのですが、今後のワーホリ生活を悔いを残さずに送れるよう今は立ち止まるのも大切。
Time fries! 本当に時間は飛ぶように流れて行ってしまいますからね!
クリスマス前に記事に書いた通りの考えなくてはならない事も沢山あるので、現実から目をそらさずにしっかり考えて行こうと思います。
今年1年もありがとうございました。
こんな日記&記録替わりのブログに関わらず見てくださっている方・コメントを下さる方本当に励みになっていました。
来年は今年程頻繁にはアップ出来ないかもしれませんが記録替わりだけでなく、今後ノルウェーにワーホリに来る人や観光に来る方に少しでも役に立ちそうな情報も発信出来たらいいなと思っていますので気が向いた時にでもふらっと立ち寄っていただけたら嬉しいです。
皆さまも良い年末をお過ごしください:)
最後まで読んで頂きありがとうございました!
-
前の記事
ノルウェーのクリスマスならではの3つの飲み物! 2017.12.29
-
次の記事
海外の保育現場から光を使った保育アイディアをご紹介! 2018.01.03
コメントを書く