ノルウェーでおすすめアプリ 電車の切符をお手軽に買えるRuter App!
- 2018.06.08
- ノルウェー情報
さて今回はヨーロッパ在住者でノルウェー・オスロに来る方がいらっしゃいましたら少しでも参考になるように、電車・バス等の交通機関の利用方法についてご紹介させていただきます!
ノルウェーの交通機関を利用するならRuter Appがおすすめ!
ちなみにノルウェーの公共交通機関はRuterという会社が運営しています。
この会社が全体を把握しているので、Ruterの切符があればオスロ内を走っている以下の機関を1つの切符で全て利用する事が出来ます。
- 電車(Tog)
- 地下鉄(T-bane)
- トラム(Trikk)
- バス(Buss)
- 船
日本はそれぞれ会社ごとに買わないと行けない事を考えると、とっても便利ですよね。
ちなみに料金はゾーン制になっていて、詳しくは以前書いたこの記事を参考にしてみてください。ー物価の高いノルウェーはやはり交通費も高い!?
切符の購入方法ですが当たり前ですが券売機での購入も可能です。ノルウェー・オスロでの切符をこうしたい場合は、詳しい方法はこちらの記事を参考が参考になると思います。ーオスロの空港 Wifiの接続&市内へのアクセス・券購入方法を画像で解説!
Ruter Billettで切符を簡単に購入しよう!
さて上の記事で紹介したように券売機で購入してもいいのですが、ネットが使えてヨーロッパのカードを持っている場合、このRuterBillettのアプリがオススメです。
こちらはインターネットに接続出来れば、アプリ上でチケットが何時でも購入出来ます。特に切符販売機がないバスやトラムの駅があるので、そんな時は本当にこちらのアプリが役に立ちます。
Ruter Billetの利用方法
1、まず購入したいチケットの種類を選択する。
Single ticketが通常の切符で、Period ticketが24時間・7日間などの切符になります。
2、購入したいゾーンを選択する。
ゾーン区間が分からない場合でも、行きたい場所を入れると今の場所から何ゾーンか調べてくれます。
3、切符の開始時間とクレジットカード情報を入力して購入完了!
この切符の開始時間ですが、自分で選択出来るので帰りの時間が分かっていればインターネットがある環境で事前に切符の購入が可能なります。
ちなみにチケットが利用開始になると、このようにアプリ内で残り何時間利用可能かカウントダウンもしてくれます。
気づかぬうちに切符が失効していた…なんて事にならないのも良いですよね。
RuterBillett利用の際の注意事項
ちなみにこちらのアプリで使用出来るカードは以下のヨーロッパのVISA又はMstercardのみになります。
- オーストリア
- ベルギー
- イギリス
- チェコ
- デンマーク
- フィンランド
- フランス
- ドイツ
- ギリシャ
- アイスランド
- アイルランド
- イタリア
- ラトビア
- リトアニア
- オランダ
- ノルウェー
- ポーランド
- スロバキア
- スウェーデン
- スペイン
- スイス
それ以外の国のカードは使用できないのでご注意ください。
時刻が調べられるRuterReiseも便利!
時刻表が簡単にチェック出来るこのアプリもオススメです。
自分のロケーションから近い又は出発が近い交通機関をリストで表示してくれたり、
実際に自分の行きたい目的地を打ち込んでも検索出来ますが、このようにマップ上で駅を表示しても探す事も出来ます。
以上、ノルウェー内を移動する時に役に立つアプリを紹介させていただきました。誰かの少しでも参考になれば幸いです。
最後まで読んで頂き本当ありがとうございます!
-
前の記事
ノルウェーで定番のポップコーンで映画ナイト! 2018.06.06
-
次の記事
隠れた節約術?ノルウェーで無料のパンをゲット! 2018.06.10
Ruterですよ〜
Butterになってるところもあるし笑
細かいけど気になったので、、。
教えていただき有り難うございます>