検証!ノルウェーで1年間のワーホリ実際いくらかかるのか?vol.10
気づけばこの検証シリーズも10個目になり、ノルウェーに来てからのと時の流れの早さを感じます。さて、今月のノルウェー生活の収支がどうなったのかご紹介していきたいと思います!
5月のノルウェーの生活費
ちなみに現在のノルウェークローネのレートは13.3円程になります。
5月の支出内訳
- 住宅費 5373kr
- 食費 1774kr
- 交通費 219kr
- 生活用品費 103kr
- ケータイ費 0kr
- 雑費 12kr
5月の支出合計 ー7579kr
食費:変わらずさして自炊せずに生活で来てしまう生活が続いております。食費的にはすごく助かるのですがね。なので自炊分を計算した所98krでした…その他は外食代になります。次こそは健康の為に自炊をしたい所ですが、お米がもう5合分しかない状態で数ヶ月経っている現状です。
交通費:今回も職場には徒歩通勤、出掛ける場所に寄っても徒歩で移動していたので遠出または友人と乗った時飲み利用なので200kr程で収まりました。
ケータイ:なし
雑費+生活費:特に大きな出費無し
5月の収入合計 15450kr
ベビーシッター代は他の家庭のお子さんも合わせてみた事もあり先月より稼げました!こんなに頂いていいのか本当は少し心配になりますが、同じ幼稚園の違う子どもと合わせてみる事でママさん達的にはシッター代が分割になっていいのだとか。子どもたちも一緒に遊べて楽しそうですし、このまま今月も働けると良いです。
5月の収支合計 7871kr
変わらず黒字です。とりあえずベビーシッターの関係でまとまった休みはしばらく取れないので、このまま貯金へ。帰国前の旅に出るまで浪費はお休みになりそうです。
検証中!ノルウェーワーホリの年間の生活費
- 8月の収支 ー3643kr
- 9月の収支 ー6905kr
- 10月の収支 ー6136kr
- 11月の収支 22661kr
- 12月の収支 5865kr
- 1月の収支 6575kr
- 2月の収支 8200kr
- 3月の収支 5546kr
- 4月の収支 11791kr
- 5月の収支 7871kr
年間支出合計 51,825kr
目標の貯金額である50000krを無事に達成!ここからオーバーした分を旅行代金に回したいのですが上手くいくでしょうか?とりあえず複数のお子様を見る事でベビーシッターでもしっかり稼げそうなので、6・7月はしっかり働いてシーズンである8月に旅行に行けたら良いなっと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
そして応援がてらにポチっとクリックしてくださるとさらに嬉しいです><↓
-
前の記事
ノルウェーの賢い物件情報+新築パーティーに参加! 2018.06.18
-
次の記事
ノルウェーで気づいたらベジタリアンに片足突っ込んでみた件 2018.06.22
コメントを書く