オスロの安いけどオシャレで可愛い2つの雑貨屋さんをご紹介!
北欧のるうぇー・オスロは物価の高さでも有名ですが、今回はそんなオスロで安いけどオシャレな雑貨が買える2つのオススメなお店に着いてご紹介します!
以前の記事では安い雑貨屋日用品のお店について紹介したので良ければそちらも参考までにどうぞーノルウェーの100均替わり!?オスロの安く生活雑貨が買えるお店を2つご紹介!
ナチュラルでオシャレな雑貨屋さんSøstrene Grene
こちらのSøstrene Greneは色味が少し落ち着いたナチュラルな様々な物が揃っているこちらのお店。
小さな机や椅子・シェルフ等の小さなインテリアやクッションやカーテン等のリネンまで。
まだ生活雑貨だけでなく・ステーショナリー・シーズン物の飾り・画材・手芸なんかもあったりします。
そして何かと必要になるプレゼントのデコレーション用品・オモチャ等の子ども用品もあり、
お風呂や洗濯用品もあるので洗濯ネット等もこちらで小運輸で来ますよ。
更には食器等のキッチン用品だけでなく食品まで扱っている取り揃えの幅広さです!
ナチュラル系の物が好きな私にとってはツボが詰まったお店で、オスロの中で値段もお手頃なのもオススメなポイントの1つ。長くは滞在しない物もせっかくなら部屋を自分の好みに合わせて可愛くカスタマイズしたいっと言う方は是非立ち寄ってみてください!
そしてHPを見た時に気づいたのですが、ヨーロッパ内だけでなく日本にも4店舗があるようですね!知らなかったです!
シンプルで可愛い雑貨ならUPSTAIRS
シンプルなデザインのお手頃な物が欲しいならこちらのUPSTAIRSがオススメ!
カードやプレゼントで小レーヨン用品、生活雑、箱・ロウソク等の家を飾り付けるもの等もあります。
シンプルなカードは10枚で60kと1枚当たりに換算すると6krなので、ちょっとしたメッセージを書きたい時等に重宝しますよ。
こちらの店舗は大きくはないですが、1年と限られた時間ノルウェーで過ごすなら高い物でなく安いもので物を揃えたいという人・でもせっかくなら可愛い&オシャレなものを揃えたいっと言う方にオススメです!
この情報がオスロにワーホリ・留学に来れれる方の少しでも参考になりましたら嬉しいです。一番下に実際の店舗の場所情報を載せておりますので、そちらも合わせて良ければどうぞ。
最後まで読んで頂き本当ありがとうございました!
この情報が少しでもお役に立ちましたら応援がてらにポチっとクリックしてくださると嬉しいです↓
Søstrene Grene
こちらはオスロ内に3店舗あります!
ちなみに一番アクセスしやすい中心部にある店舗は下の地図の店舗です。
UPSTAIRS
こちらはオスロ中央駅を出てすぐなのでアクセスしやすくて良いです!
-
前の記事
海外で和菓子を作るなら”わらび餅の素”キットがオススメ! 2018.10.05
-
次の記事
ドイツの街を下見した結果、ワーホリ滞在を決定! 2018.10.09
コメントを書く