オスロから無料でIKEAまで行く方法!
- 2017.11.07
- ノルウェー情報
ワーホリや留学で新生活をする上で何かと役に立つIKEA。今回はノルウェーのオスロから無料バスを使ってIKEAに行く方法をご紹介します。
この間をシェアハウスのちょっとした小物を探しにIKEAに行ったのですが、
前回と同様に無料バスを使っていきました!
お給料が入らない今お金は少しでも節約しなければなりません。
オスロから無料でIKEAまで行く方法をご紹介!
まずIKEAのホームページに行くと無料バス情報を見る事ができます。
ちなみにオスロから行けるIKEAは2個あり、行き先はIKEA SlependenとIKEA Furusetです。
IKEA行きのバスの出発場所
2つのIKEA行きのバス停は同じ場所になります。
オスロ駅を出てカールヨハンソン通り方向にバスターミナルの通りを渡り左に曲がった1ブロック先。住所でいうとOlsens gate 5になります。
IKEA行&発のバススケジュール
バスのタイムスケジュールはこちらと
こちらになります。
IKEA Slependen行きは毎時間30分に出発し、オスロに帰ってる便は毎時間10分にシュッパスします。
IKEA Furuset行きは毎時間0分に出発し、オスロ行きは毎時間40分。しかしこちらのIKEA行きは土曜時だともっと頻繁に出t裏ます。
特にこだわりがなければどちらか行きのバスが最低30分に一回は出ている計算に
なるので、そこまで不憫ではないですが…
帰宅のバスのスケジュールはほぼ1時間に1本なので買い物するときは帰りの便を決めて計画的に行なうと良いと思います!
ノルウェーのIKEAとは?
行ったのはハロウィン直前だったのですが、すっかりクリスマス気分でした!笑
正直IKEAはどの国に行ってもIKEA!特に日本と変わりありません!笑
でも都心にないIKEAに無料バスで行けるのは助かりますね。
日本と同じメニューだとは思いますよ!ノルウェーサーモンやThe北欧というようにメートボールにベリーのジャムのプレート等もありますw
そしてレストランコーナーでは、IKEAの家具達に囲まれてゆったり出来るので私は結構好きです♡
それにしても本日の買い物もシェアハウスの備品の買い出しの為とはいえママン(ルームメートのあだ名)が同行。ありがたいんだけどね、何か本当私の保護者のようですよ。笑
もうさすがにノルウェーに慣れてきたし心配はないと思うのですが、契約書の補償欄に保証人になってくれた時もそうですが、すっかりノルウェーでの友だちやルームメートを越え”家族”のような感じになっています。
ホームステイしていないのにホームステイしている感じがあるのが、今回のノルウェー生活の醍醐味になるのかもしれませんw
そしてバス待ちの間…
結局は最近はまってしまっているシナモンロールを頂きました!
もちろん甘党のママンおすすめでもあります。これ+アイスをどうしても食べたい!というので、アイスはママンのおごりでw
砂糖を取りすぎたー!泣
さらにはIKEAのシナモンロールがお気に入りのママンは冷凍のものも購入。
久々に食べて美味しすぎたようで、帰ったら早速シナモンロール焼いて食べよう♪っと冗談半分?本気半分で話すので、ははは!冗談が上手だなーっと今日の所は丁重にお断りしました。
ママンにつき合うと何時も過剰に砂糖を摂取するので気分は勝手に糖尿病です 笑
いやー本当に美味しいんですけどね!
IKEA行かれる際は知っている情報だとは思いますが少しでも参考になれば嬉しいです。
最後まで読んで頂き本当ありがとうございました!
-
前の記事
日本とは違う海外の傘事情! 2017.11.06
-
次の記事
物価の高いノルウェーはやはり交通費も高い!? 2017.11.08
コメントを書く