ノルウェー生活2ヶ月目…全然進まないノルウェー語の勉強。
- 2017.10.24
- 生活
気づけばノルウェーに来て2ヶ月が経とうとしています…
本当限られておる時間ほど時が過ぎるのが早いですね!泣
成長を止めてしまったノルウェー語
仕事を始める前にもしかしたら最後になるかも知れないノルウェー語レッスンに行って来ました。
彼に説明すると仕事が見つかって良かった事を喜んでくれたのですが、
レッスンが続けられるかわからない事を伝えると…渋い顔。
結果、今までのよう週2ではなく時間がある時にフレキシブルにやろうという事になりましたが…
僕らの縁は切れる事ない!家族のようなもの!
そしてスモールビジネスの話を再びされました 笑
何と友だちにももう日本人の友だちがいる事を言ってるようで、
仕事の依頼?じゃないけど手伝って欲しいとの話をされているらしいです。
なるほど〜
もし知らないうちに私へのお仕事を発生させてくれちゃって、
今度そのうちの1人がレッスン前の時間に来るから翻訳してくれないかとの事でした。
何か日本の事で調べたい事があるんだけど英語ノルウェー語では情報が出て来ず困ってるらしい。
別に無料で授業してもらっているのでお手伝いするくらい構わないのですがね。
自主勉強がなぜ出来ないのか…
この出来事が随分前に感じる程、ノルウェー語のレッスンに行けてない今日この頃。
そうです!全くノルウェー語勉強してないです!!泣
しっかりしている人は自主学習で頑張れるのでしょうが、
モチベーションがなかなか上がらない私にとって…
いやいや追い込まれないと中々エンジンがかからない私にとっては由々しき問題となっています。
ノルウェー生活も2ヶ月になろうとしているのに思った以上にノルウェー語を話せない事実。
職場でのノルウェー語の必要性
自分を追い込む要因も少しずつ増えてきたのもあります。
以前ノルウェー人の英語の浸透率の高さについてお話ししましたが、
“仕事”となりますと違います。
友だちや自分が“客”の立場であればノルウェー人の殆どの方が快く英語を話してくださいますが、
相手がお客という立場になりますとこちらがサービスをする側になりますので
それにはもちろん”ノルウェー語”も当たり前に含まれる訳ですよね。
今のお店でも当たり前のようにバーッとノルウェー語を話された後で
“Beklager…jeg kan ikke snakke norsk(ごめんなさい、ノルウェー語話せないんです)”と言う時の胸の痛みたるや…
申し訳なさで本当へこみます 泣
お客さまの中には明らかに顔をしかめたり、そのままノルウェー語を話続ける人もいます。
もちろん移民組等で英語をそもそも話せない人もいるのも事実。
ここはノルウェーなのでノルウェーでお仕事をする以上”ノルウェー語”を話す事は当たり前なので私の努力が至らないだけなのですが。
ちなみに注文を受ける分には”商品名”や”個数”を聞き取ればいいですし、
“いくら?”や”これ何?”などの定番の質問は答えを覚えれば簡単なやり取り出来るので最初はサービスをノルウェー語で行なっていました。
ただボスや同僚からはミスや勘違いがあったら嫌だから英語で話すように言われ、
そこからは”Hello! May I help you?”と先手必勝とばかりに英語で第一声を声かけるように変えたのですが、
これだと本当ノルウェー語を話す機会が無くなりノルウェー語の成長も同じようにストップ…泣
悔しいし話せるようになりたい!
もちろん皆とコミュニケーションをとりたい!
そして私の好きな高齢者や子ども達は英語が余り話せないので、
お客さんとして来てくださった時も向こうがノルウェー語で話続け…
私が英語で答え続けるというカオスな状態になる事が多いです><
ノルウェー語を勉強するモチベーションがついに…
そう今こそノルウェー語が必要な時だ!っとようやくモチベーションもあがりました!
2ヶ月の時を経て重〜い腰がようやく上がったので、この勢いでしっかり勉強を再会して行きたいと思います。
ノルウェー生活3ヶ月目の目標
- ノルウェー語を1時間は毎日勉強する!(ノルウェー語を聞く、読む、ノルウェー語の日記を書く、アプリを使う何でもOK)
- ノルウェー語しか話せない友だち、とりあえず新しい友だちを作る!
- ノルウェー語を話せる環境をプライベートで作る!
2ヶ月目は仕事!仕事!手続き!仕事!で終わってしまいましたので、
3ヶ月目はノルウェー語の勉強を含めて新しい友だち等の輪も広げて行きたいと思います!
何かノルウェー語の勉強法でいい方法があれば教えてくださると嬉しいです><
最後まで読んで頂き本当ありがとうございます!
-
前の記事
検証! ノルウェー・オスロで1番レートの良い両替所はどこか? 2017.10.23
-
次の記事
果物のシロップ!?ノルウェーで定番の飲み物 saftをご紹介! 2017.10.25
コメントを書く