週休5日制!?ドイツの保育士アシスタントの勤務体制
だいぶ前になってしまいますが、収支報告で書いたように収入がガクッと減りました。 これは勤務体制が諸事情により変わったからなんです。 なので今回はドイツの保育士の働き方の一例についてシェアしたいと思います。 それも園によって違うと思うのですが、私が働いている […]
だいぶ前になってしまいますが、収支報告で書いたように収入がガクッと減りました。 これは勤務体制が諸事情により変わったからなんです。 なので今回はドイツの保育士の働き方の一例についてシェアしたいと思います。 それも園によって違うと思うのですが、私が働いている […]
さて以前にミュンヘンの保育園でアシスタントとして働き始めたとお話しましたが、何だかんだ保育士アシスタントとして働いて3ヶ月以上たちました。 今回は、そんなドイツでの保育士アシスタントとして働く内容・勤務体制・お給料などについてご紹介したいと思います。 ちなみミ […]
ミュンヘンがあるバイエルン州で正規の保育士として働くにあたり必要な“recognition=認定証”今回は以前の記事からの続きであり、実際にどうやってrecognitionを受け取る事が出来るのかご紹介したいと思います。 ちなみに以前の […]
海外・ドイツで仕事をしてみたい! そしてどうせなら自分が大学などで勉強してきた事を活かして働きたい! と思う方はいらっしゃるのでは無いでしょうか?何を隠そうコレを書いている私自身がそうなのですがね。 さてドイツで専門職に就きたい人が仕事を探す上で知っていて方が […]
海外で保育してみたい! ドイツで保育士として働いてみたい! っと思っている方はいらっしゃるでしょうか?今回はそんな方へ少しでも参考になればと思う、ドイツで保育士として働くには?と言う事をご紹介させて頂きます。 少し私ごとになりますがドイツの保育園でアシスタント […]